「こども」「子供」「子ども」? 教員経験者が考える表記の問題
「子供」「子ども」という表記 今後記事を書いていく上で気になる方がおられると思うので、最初に確認しておきます! 私の記事では「子供」と漢字で表記します。 「子ども」とは書きません。 教員をしていたときは「子ども」と書かざ…
木を植える、草刈、枝打、間伐…といった林業の奥深さを体験する毎日です。伐採だけが林業ではないということを知りました。すぐそばに山、動植物。草刈機やチェーンソー等の道具を使う専門的な技術。地球を支える大切な仕事です。
「子供」「子ども」という表記 今後記事を書いていく上で気になる方がおられると思うので、最初に確認しておきます! 私の記事では「子供」と漢字で表記します。 「子ども」とは書きません。 教員をしていたときは「子ども」と書かざ…
はじめに 元々教員ですから、こういう記事もあげてみようかと…笑 かなり前ですが一応合格はしたので、もし参考にしたいかたがおられれば参考にしてください♪ 良いのか悪いのか、教育業界はなかなか変化がないので^^; これから林…
なんで教員辞めたの? 教員を辞めた第一の理由は、林業がやりたかったから。 林業って体力仕事なイメージがあるじゃないですか。 道具類を一杯背負って、山に! 一日歩いて、木を伐って、搬出して…。 そんなことをしようと思ったら…
自分自身の経験を振り返って 最初の記事ということで、まずは僕自身がどうやって教員を辞めたのかをお伝えします! 全般的なことというよりは、個人的な経験をスケジュールとともに記載していきます。 「そもそもなんで辞めんねん」「…